【石垣島ホテル】THIRD宿泊記~離島観光に便利でおしゃれなオールインクルーシブ宿~

以下に「オールインクルーシブプランは朝食付きプランよりも高い」という情報を加えたリライト版を作成しました!


【石垣島ホテル】THIRD宿泊記~離島観光に便利でおしゃれなオールインクルーシブ宿~

こんにちは!


2023年の年末、石垣島を中心に八重山諸島を旅行しました。

その旅の最終日、以前から気になっていた「THIRD石垣島」に宿泊しました。

このホテルは、石垣港離島ターミナルの目の前に位置し、アクセス抜群です!


この記事では、実際に宿泊した体験をもとに、THIRDの魅力や気になるポイントを詳しくご紹介します。

THIRDが気になる方や、石垣島旅行の宿泊先を探している方はぜひ参考にしてください!

※この記事はプロモーションを含みます。

【石垣島Hotel】THIRDの基本情報

THIRD石垣島とは?

以下に「オールインクルーシブプランは朝食付きプランよりも高い」という情報を加えたリライト版を作成しました!


【石垣島ホテル】THIRD宿泊記~離島観光に便利でおしゃれなオールインクルーシブ宿~

こんにちは!
2023年の年末、石垣島を中心に八重山諸島を旅行しました。その旅の最終日、以前から気になっていた「THIRD石垣島」に宿泊しました。このホテルは、石垣港離島ターミナルの目の前に位置し、アクセス抜群です!
この記事では、実際に宿泊した体験をもとに、THIRDの魅力や気になるポイントを詳しくご紹介します。THIRDが気になる方や、石垣島旅行の宿泊先を探している方はぜひ参考にしてください!


【石垣島ホテル】THIRDの基本情報と特徴

THIRD石垣島とは?

THIRD石垣島は、「サードプレイス」をコンセプトにしたミレニアル世代向けのデザインホテルです。

2020年7月に開業し、好きなときに好きなだけ食事やドリンクを楽しめる「オールインクルーシブプラン」が大きな特徴です。

ただし、オールインクルーシブプランは朝食付きプランよりも料金が高めに設定されており、ホテルでの滞在時間が長い旅行者向けのプランです。

短い滞在や観光メインの場合は、朝食付きプランもおすすめです。

家族旅行やグループ旅行にも対応できる広めの部屋から、ワーケーション向けの部屋まで、多様なニーズに応えます。

THIRDのアクセス情報

住所:〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町4-7
電話番号:098-083-6366(受付時間 10:00~19:00)アクセス

  • 石垣空港から車またはバスで約30分
    (石垣空港から離島ターミナル行きのバスに乗ると便利です)
  • 石垣港離島ターミナルから徒歩1分

【石垣島ホテル】THIRDの客室

THIRD石垣島では、用途に合わせて選べるさまざまなタイプの客室が揃っています。

  • スイートルーム:サウナ付きで、贅沢な滞在を満喫
  • ファミリールーム:最大6名(大人4名+子供2名)で利用可能
  • シービューツインルーム:ロフト付きで遊び心あふれる設計
  • ダブルルーム:ワークデスク完備でワーケーションに最適

筆者が宿泊したのは3階のシービューツインルームです。ロフトからは石垣ブルーの海が見渡せて絶景でした!

ロフトに上る梯子は少し急で降りる際は注意が必要ですが、隠れ家のような雰囲気が楽しめます。


※ベッドから立ち上がる際、ロフトに頭をぶつけないよう気を付けてくださいね(筆者は強打しました...)。

【石垣島ホテル】THIRDの施設紹介

THIRD石垣島には、ホテルステイをより楽しくするおしゃれな施設が充実しています!

カフェ&バーラウンジ

2階に広がるカフェ&バーラウンジは、洗練された空間でゆったりと過ごせます。

ここでしか味わえない特製ドリンクやフードを楽しめるのが魅力!ソファやカウンター席など、好みに合わせてくつろげます。

ブックラウンジ

24時間利用可能なブックラウンジには、アート、カルチャー、旅行など多彩なジャンルの本が約700冊揃っています。

また、本棚近くにはおもちゃの無料貸し出しもあるので、子ども連れでも安心です。

ルーフトップテラス

上のルーフトップテラスでは、石垣の美しい海と空を眺めながらの朝食が楽しめます。今回は時間の都合で利用できませんでしたが、次回はぜひ訪れたいスポットです。

【石垣島ホテル】THIRD宿泊のおすすめポイント

THIRDの宿泊をしてみておすすめ出来るポイント2点ご紹介します!

1. 離島ターミナルからのアクセスが抜群!

石垣港離島ターミナルの目の前に位置しているため、フェリーを利用した八重山諸島巡りに最適です。

ホテルからフェリー乗り場までは徒歩1分なので、荷物が多くても安心です。

フェリーターミナルを出てすぐのところで撮影した写真が下の写真になります。真前ですね!

2. おしゃれな空間で美味しい朝食!

今回は朝食付きプランを選択しました。

オールインクルーシブプランよりリーズナブルですが、朝食の満足度は高く、QRコードを使ったメイン料理のオーダーシステムも便利でした。

サーモンやマンゴーのトーストを注文し、自家製カレーやサラダなどの食べ放題メニューでボリュームも満点!
朝から贅沢なひとときを楽しめました。

今回注文したのはサーモンのトーストとマンゴーのトーストです。
メインだけ見るとお腹空きそう!と思われるかもしれませんが、食べ放題でサラダなどもいただけますよ。

メイン以外の食べ放題に関しては、サラダなど様々ありましたので、お写真とともにご紹介します!

自家製カレーも食べ放題でいただけます!

ベーコンやスクランブルエッグなどのホットミールも食べ放題です!

メインプラス食べ放題ミールをいただくと結構お腹いっぱいになりました!

【石垣島ホテル】THIRDの注意点と改善ポイント

オールインクルーシブを満喫するには滞在時間が重要

THIRDの魅力であるオールインクルーシブプランは、ホテルでゆっくり過ごす方向けです。

離島観光で日中ほとんど外出する場合は、朝食付きプランの方がコストパフォーマンスが良いかもしれません。

宿泊費は少し高め

今回の宿泊費は2名で朝食付き30,968円。

一人当たり1泊約15,000円です。施設やサービスは充実していますが、観光拠点として利用するなら他の選択肢も検討する価値がありそうです。

THIRD石垣島は若い人向け

チェックインが全てタブレットで実施したり、宿泊案内や朝食のオーダーなど全てタブレットやスマホを介して実施をします。

そのため、お年寄りの方でそういった電子機器が苦手という方は十分に楽しめないかと思います。

【石垣島ホテル】THIRD宿泊記まとめ

THIRD石垣島は、アクセスの良さやおしゃれな空間、オールインクルーシブプランが魅力のホテルです。

一方で、滞在スタイルによっては朝食付きプランなど他の選択肢を選ぶ方が良い場合もあります。

石垣島旅行の計画中の方は、ぜひご自身の旅行スタイルに合った宿泊先を見つけてくださいね!

石垣島の離島巡りの拠点にもう一軒おすすめのホテルがホテルミヤヒラです。こちらのホテルに関しては下記記事も併せてご確認ください!

石垣島ホテルおすすめ|八重山諸島観光に便利な「ホテルミヤヒラ」徹底解説!

※この記事はPRを含みます。 Contents0.0.1 八重山諸島を巡るなら石垣島が観光の拠点に最適!0.0.2 石垣島は観光のスタート地点に最適!0.0.3 初心者にもおすすめ!「ホテ…

Follow me!